ニューヨーク出張へ行ってきました

202411月に約1週間程度、アメリカのニューヨークに出張に行ってきました。
tsrではAIに関連した事業を行っており、今回の出張では最先端の技術に触れたり、お客様とAI分野にて今後共創していくための意見交換、講演や会議等に参加したりと忙しく過ごしました。
このコラムでは仕事の話はなしにして、ニューヨーク滞在記を簡単にご紹介します。

■渡航日(羽田~マンハッタン)

飛行機が1時間ほど遅れて着陸し、空港からマンハッタンの宿泊先ホテルへはタクシーで移動。
空港出口近くにタクシー乗り場があり、イエローキャブの運転手に印刷していたホテルの名前と住所を見せて意思疎通が無事終了!
途中からマンハッタンの町並みが見えてきて50分ほどでホテルに到着。

チェックイン時間よりずいぶん早い時間だったが、ホテルにチェックイン出来てマンハッタンをぶらり散歩。Park Avenueから5th Avenueに沿ってメトロポリタン美術館(MET)を目指します。

ホテルからMETまで1時間弱ぐらいかけて歩いて到着。
METの中も広すぎて半分しか消化できず。それでも1時間半ぐらい周回していた。
マンハッタンの町並みを感じながらの散歩は、約4時間。

暗くなってきて、晩飯はホテル近くのピザ屋でピザ&コーク。
ホテルに戻って早めの就寝。時差ぼけと散歩の疲れでぐっすり。。。

■束の間の自由時間

会議などの全工程が終了後にホテル近くのエンパイアーステートビルディングへ。
展望台に上るのに$59くらいかかるので結構高額。


Grand Central駅へ向かい地下鉄でBrooklyn Bridgeへ。
Visaクレジットが使えるかドキドキしながら改札をくぐり乗車。
橋上から彼方にライトアップされた自由の女神を発見。
橋脚からマンハッタンの夜景が映える写真を撮影。


次はTimes Squareへ向かう地下鉄に乗車。
車内でEDM系?の音楽を大音量で鳴らしている人がいてニューヨークを感じつつ、Times Squareの大衆レストランぽいところで食事。


最後にホテルへ戻りオープンテラスバーからエンパイアーステートを撮影。
ニューヨーク観光はこれにて終了!


■帰国日

何を考えたか次回?のために公共交通機関を使って空港へ。
離陸3時間前にホテルをチェックアウト。
地下鉄を乗り継いでロングアイランドのJFK国際空港を目指す。
途中地下鉄の乗り換えを2回ぐらい間違えながらJamaicaへ。
エアトレインに乗り換え、離陸1時間前に搭乗手続き完了。。
後日調べ直したらGrand CentralからJamaica行きの鉄道あり。。。
順調なら30分程度の道のりを2時間かけた。。。


自腹オークションで席をプレミアムエコノミーへ変更し、機上を快適に過ごして帰国の途へ。
帰国後、常連の飲み屋でアルコールを摂取して早めに帰宅、時差ボケとアルコールで早めに就寝!

 

今回はビジネス目的だったため観光の時間はあまり取れなかったけど、散歩や公共交通機関を使うことでニューヨークに住んでいる人の普通の生活を少しは垣間見えたかなと感じています。

あと、マンハッタンでは、古い建物が大事に保存されていて、近代と現在の町並みがコントラストをなして見られるのが面白いし、公共?のゴミ箱がいたるところに設置されているため、道にゴミがほとんど落ちておらず、清潔な街でした。
グランドセントラル駅周辺なら道も覚えたし、地下鉄もなんとなく乗れるようになったので、次の機会があるなら、また歩き回ろうかな。。。